第6話 皐月賞

2025年

第6話 2025年 皐月賞(GⅠ)

4月20日中山11R 芝2000m 3歳 オープン 馬齢 15:40発走予定

クロワデュノール様 (牡3歳)

 こんばんは、クロワデュノールです。今日は呼んでくれてありがとう。でもまだ3回しかレースしてないから、そんなに話すこともないと思うけど。どんな話するの?

 自分の強みは何かって? ああ、そういう話ね。最後にいい脚を長く使えるとか、スタミナがあるとかって答えると思われてんだろうな。でも自分的には違うんだよね。スタートだよ、スタート。いいスタートを切れるところだと思ってるよ。今まで3回ともいいスタートだったでしょ。

 いいスタートを切れた時どういうわけか、このレースはもらった、って思えるんだよね。それが道中の余裕にもつながるし、最後の直線でいい脚が使えることにつながってるんだと思うよ。

 スタートのコツはあるかって? そこだよねー。あんまり大きな声では言いたくないんだけど、せっかく呼んでもらったしなあ。しゃべっちゃおうか。あのね、ゲートが開く一瞬前に、音って言うか振動って言うか、今だ!ってタイミングを感じるんだよね。聞こえるって言うか、肌で感じるっていうか、うまく言えないんだけど。2レース目と3レース目は特に感じたね。このコーナーに来たお馬さんでそんなこと言ってたのいない? いないかー。俺だけなのかなー。

 レース映像を見てもらえばわかると思うけど、ゲートが開いた瞬間にはもう前脚が浮いているからね。後ろ脚で蹴り始めてるわけ。それはさっき言ったようにゲートが開くのが分かってるからできるんだよ。そんでこういうスタートが切れると、もらった、って思えちゃうわけ。あとはいいポジションとって余裕もって走ってるんだよね。前走、前々走なんかスタートのあと右によれちゃったんだけど、スタート速すぎて隣の馬にぶつからなかったもんね。
 レース映像見るときは全周パトロールの方のスタートも見てみてね。

 新馬戦にリンク (6番だよ)
 前々走にリンク (4番です)
 前走にリンク  (6番です)

 でもさあ、この話内緒にしておいて欲しいんだよね。ここに来た人だけに話すんだからさ。だって、なんかオカルトっぽいていうか、カミってるっていうか、ヘンなやつって思われそうじゃん? まだ3走しかしてないし、次も感じるか自分でもよく分かんないとこあるからさ。お願いね。

 明日も呼んでくれんの? じゃあそん時にビビッと来たかどうか教えるね。ほかに質問はないの? どんな音楽聞いてるかとか、好きな女の子のタイプはとか。そんなのどうでもいいって? レースに勝ちさえすればいいって? ずいぶん殺伐としてるねえ。まあいいや。じゃ、しっかり応援してね。

レース結果

クロワデュノール様 2着(1番人気)

レース映像にリンク (10番です)


 いやー、悔しい。勝てなかった。応援してもらったのに申し訳ないです。ダントツの1番人気だったみたいなのに。期待を裏切っちゃったね。

 スタート? うん、ビビッと来ました。来たんだけど意識しすぎちゃって、ちょっとタイミングはずしちゃった。腰が落ちちゃったもんね。確かに神がかったスタートじゃなかったけど、でも悪いってことはなかったよ。

 そんなことより、負けて初めて自分に足りないものに気がついたよ。何かって? 闘志だよ、闘志。最後はみんなをねじ伏せてやるっていう強烈な闘志がなかったね。なさけねー。今まで小器用に勝ちすぎたのかもなあ。

 自分に厳しすぎるんじゃないかって? そんなことないよ。だって自分にできることをやらなきゃしょうがないじゃない。有利不利がどうのって言ってても始まらないでしょ、俺たちは。大レースに勝とうと思ったら並みの闘志じゃだめなんだ。有利や不利に振り回されて負けちゃうようなことになるんだね。多少の能力差なんてひっくり返してしまうくらいの闘志を持ってるやつに負けちゃうんだ。今日やっとわかったよ、痛感した! あー、悔しい。

 名馬って言われたお馬さんたちって、やっぱりすごかったんだね。多少の有利、不利なんか関係ねえって、ねじ伏せてきたわけでしょ。俺なんかほんとに小僧っこだよね。ちくしょー、今度はやってやるぞー。

 次に期待してるって? ほんと? みんなやさしいね。ありがと。次はギッラギラに闘志燃やしていくけんね、ムフッ!

 ま、そうは言っても、何も今ギンギンにならなくてもね。次のレースに向けて徐々にね。自分の長所は生かしつつね。期待して見ててください。 

 そんじゃあここいらで気分を変えて、おいらの好きなミュージックとか、理想の女性像とかの話はどう? やっぱ、いらない? なんだ、そういうとこは冷たいのね。ま、それもそうか。

 では次回、一皮むけた姿でお目にかかりましょう。

コメント