第8話 天皇賞(春)

2025年

第8話 2025年 天皇賞・春 (GI)

5月4日京都11R 芝3200m 4歳以上 オープン 定量 15:40発走予定

サンライズアース様 (牡4歳)

 ちわーす、サンライズアースです。いよいよ天皇賞か、楽しみだね。明日も長い距離走るのね。任せなさいって、得意なんだから。

 この前は強かったって? ほんと、自分でも気持ちよかったよ。誰も来なかったもんね。
 道中、体が斜めになってた? え、そう? 自分では気づかなかったけど。ビデオがあんの? パトロールビデオの方? ちょっと見せて。

 前走レース映像にリンク (9番です)

 ほんとだ、顔が内の方へ内の方へと向いてたね。おいらの癖かな。去年まではそんなことなかった? あ、そうなの。へー。なんだろうね、筋肉の付き方が変わってきたのかなあ。ひょっとしてまだまだ成長途上ってこと? ということはおいらとんでもない大物かも。ウヒヒ。

 とにかく集中して真っすぐ走って欲しい? 大丈夫だってば。前走だって集中してますって。だいたいおいらは目の前が開けてたら、ご機嫌で走っちゃうタイプだから。前脚の出方なんかリズミカルで柔らかくて、いい感じでしょ。任せといて。

 まだ3勝しかしてないのにこんなこと言うのもなんだけど、実はこんなところでモタモタしてられないって気持ちもあるんだよね。なんか体の奥の方から、「世界を目指せ」って声が聞こえるわけ。ほんとだよ。「世界中の競馬場をまわって思いっきり走れ」ってね。
 でもこれはここだけの話にしてね。さすがにみんなに知れると恥ずかしい。

 さてと、まずは明日全力投球しましょう。体調はいいよ。お買い得だよ。

レース結果
サンライズアース様 4着(2番人気)

レース映像にリンク(3枠5番です)

 いや、残念。お買い得じゃなかったね。面目ない。さすがにみんな強かったね。

 おいらの場合、勝とうと思ったら突き放す競馬をしなきゃね。それにはまだ実力が足りないかあ。みんな強いもんね。2周目の向こう正面で楽に先頭に立つぐらいが理想だったんだけどなあ。けっこう手古摺ったよね、前を追うのに手いっぱいだったね。

 最後の直線は沈むかと思ったって? そこまで弱くもないってことじゃないの。自分でもスタミナはあるなと思ったよ。
 ちょっと落ち着きがなかったかな。道中じっくり構えるところが欲しかったな。そんな余裕はもらえなかったってことだね。
 体の向きはどうだった?やっぱおかしかった? あ、そう、今回は普通だったんだ。

 「世界を目指せ」の声はどうなったかって? うーん、聞こえなくなったね。「まずは地道に励め」って言ってる。ガハハッ、ごもっともです。惨敗したわけじゃないし、次があるよ、次が。

 もうちょっとどっしりした走りになったら、おいらは手に負えなくなるよ、ほんと。ま、その時が買いのチャンスだね。期待してて。
 今日はゴメンね、失礼しました。ほんじゃ、また。

コメント