第3話 2025年 高松宮記念(GⅠ)
3月30日中京11R 芝1200m 4歳以上 オープン 定量 15:40発走予定
ナムラクレア様 牝6歳
どうも、わたしナムラクレアです。わあー、またぎょうさん来てくれはって。みんなわたしの調子が気になるんやね? うふふ、みんなに注目されてうれしいわあ。
関西弁なんかって? 生まれは北海道なんやけど、もうこっちも長いしね、自然とね。そもそもあんたら馬の言葉ってひひーんの一択やと思ってたでしょ。甘いなあ。わたしらにもいろんな感情があるんやから、表現方法は複雑。それにテレパシーもけっこう使うしね。通訳さんも苦労してはると思うわ。
ほな、本題のわたしの調子やけど・・・、一言でいうと絶好調!。 最後の坂路調教なんかめっちゃ感じよかったわあ。前脚の鋭い掻き込みとテンポの速さ、言うことなしやな。ほんまやで、映像見てみて。
調教映像にリンク (わたしは8:18のあたりやから)
どう? よかったやろ? 準備万端っていうところやね。
前走で勝つまで一年以上勝てへんかったって?
まあそれはしょうがないのよ、わたしみたいなタイプ、最後の直線で一気に勝負決めに行くタイプは。前の展開に左右されんのよ。こればっかりはね、このやり方が自分には一番しっくりくんのよ。
もうピーク過ぎたかと思たって?
ちょっと失礼な、おばはん呼ばわりせんといて!
どのレースもよう見てよ。勝った負けたは別にしてわたし必ず最後はベストパフォーマンス見せてるでしょ!。わたし一戦一戦全力投球してんのよ。 見てよ、この肌艶。どこがピーク過ぎたやっ! この前のレースよう見てみ!
前走レース映像にリンク (わたしは16番やからね)
ホーッ、ホッ、ホッ。どや? かっこよかったやろ? 明日も行くでー。ま、相手のあることやから絶対勝つとまでは言えへん。言えへんけどわたしもここらで決めたいのよ。大事にしてもらって来たからね、レース間隔もいっつも気いつけてもらったしね。やっぱりここらで決めたいのよ。
レースのあともここに呼んでくれんの? ほな、どうしても勝たなあかんやん。よーし、頑張ろ。ほんで明日はもっとおしゃれしてこよ。
ホーッ、ホッ、ホッ。
レース結果
ナムラクレア様 2着(1番人気)
レース映像にリンク(7枠14番です)
ホーッ、ホッ、ホッ、って言いながら来るつもりやったんやけどなあ。あかんかったわ、残念やけど。今日のところは何も言うことないわ。応援してくれて、おおきに。
敗因? 負けてへんで、全然。 ほんのちょっとの差や、あんなん負けたうちに入らへん。展開ひとつでどうとでもなる差や。
まだまだ走るかって? もちろんよ。こいつには敵わんなあっていうのまだいてないもん。若手にもまだこいつはっていうのいてないし。まだまだわたしの差し脚見たいやろ?。次に期待してて。
思ってたより明るい? なに、落ち込んでると思てたん。なによ、これくらい。負けたうちに入らへんって言うてるやろ。
わたしのこと心配しとらんと、あんたら明日から仕事やろ。朝からビシビシ気合入れて行きや。わたしも次に向けて気合入れ直しや。
まだまだピッチピチやで、また応援してな。ホーッ、ホッ、ホッ。
コメント